品質・環境・安全活動
松尾建設の「品質・環境システム」の構築
当社は、企業理念を追求すべく、1997年12月より、顧客満足向上と品質マネジメントシステムの継続的な改善を実現する国際規格である「ISO9001(品質システム)」を、2002年4月より、環境リスクの低減および環境への貢献と経営の両立を目指す環境マネジメントシステムの国際規格である「ISO14001(環境システム)」をそれぞれ稼働、運用しています。
松尾建設の品質・環境活動
基本方針
- “ 良く、早く、安く ”をモットーにお客様が満足する製品を提供する。
- 環境に配慮した新技術や製品を活用し、お客様から信用される品質と環境を保証する。
- 品質・環境マネジメントシステムを活用した品質保証、環境保全活動を推進し、システムの有効性について継続的改善を行う。
品質・環境方針
- 1)関係法令・顧客要求事項・ISO9001/14001要求事項及び当社が合意する要求事項を遵守します。
- 2)省エネルギー・環境負荷低減を推進し、企業の社会的責任を果たすため、環境汚染の抑制と持続可能な社会形成に貢献します。
- 3)お客様の立場に立った高品質、低コストで環境に配慮した製品の提案を行い、顧客満足を実現し信用を得て信頼に応えます。
- 4)個々の能力を高め組織が一体となり、地域とのコミュニケーションを図ることで、社会環境保全の実現と企業の付加価値を高めます。
- 5)品質・環境マネジメントシステムの継続的改善を行い、組織リーダーを先頭に良質施工と生産性向上を実現します。
【登録証】

【登録証】

松尾建設の「安全衛生マネジメントシステム(コスモス)」の構築
当社は、事故や労働災害を防止するとともに快適な職場環境を整備すべく、2005年4月より、未登録ながら、「松尾建設㈱安全衛生管理要綱(コスモス)」を運用開始し、2012年9月からは、山口、長崎支店において、「建災防 COHSMS認定基準」に適合し、個別認定を取得、また翌年2013年3月からは、全店一括認定を取得し、稼働、運用しています。
松尾建設の安全衛生活動
基本方針
松尾建設は労働者と共に、安全衛生関係法令及びコスモス関係
規定に則り、『安全第一』で健康なストレスのない働きやすい職場
環境を実現する。
目標
安全衛生管理の基本方針の下
労働災害(休業4日以上)発生件数、物損事故件数を前年比50%以下に削減する。
2022年度 重点実施事項
- 作業計画にない作業の禁止
- 作業床、作業通路の確保と明示
- 重機・車両移動時の安全確保
【登録証】
